link


アーカイヴで紹介できなかったおしごとや、
ふと思い出したものなどをランダムにご紹介いたします。
その他よくあるブログぽく、くちはばったいこととかも
書くかもしれません。

2011年11月15日(火曜日)

移転など

カテゴリー: - poltern @ 04時00分15秒

こちらのブログをものすごく放置してしまっていますが、
9月から事務所移転しています。
メール、電話(携帯)は変更ありませんので、
そちらあてご連絡戴けましたら幸いです。

サイトも移転中ですので、整うまでは以下のソースをご確認ください。

ポルターハウスTOP
http://www.poltern.net/

ポルターハウス om twitter
http://twitter.com/polternhaus

河原田智 on facebook
http://www.facebook.com/sayu.candy

流行りに左右されずパーマネントに使えて
更新が簡単なwebサービスってないですかねぇ。


2011年1月28日(金曜日)

寒中お見舞い

カテゴリー: - poltern @ 03時22分13秒

寒中お見舞い申し上げます。

おそらく今週あたりに、ポルターハウスのロゴが入った
年賀状に似た寒中見舞い的なハガキが到着するのではと思いますので
ご笑納ください。

アレですね、年末に計画性がないにも程があります。
人様の年賀状は順調に入稿できましたけど自分のができないとか。
でもしかたないです、昨年も一昨年もお送りすることすらままなりませんでした。
まずは参加するところから始めよう、そんなレベルであります。
具体的には、ずっと閲覧不可で困っていた住所録データベースを
なんとか復旧させましたので、少しフットワークも軽くなるのではと思います。

印刷はお仕事では何度もお世話になってるJAMさんでねずみ色の厚紙に2色。
特色の多色はやっぱり楽しいですね。


これからまたネット上の情報を整理してまとめます。とりいそぎ諸々のアカウントを。

ポルターハウス on twitter
http://twitter.com/polternhaus

さゆキャンディ on twitter(非常にノイズや駄文が多いので注意)
http://twitter.com/sayu_candy

さゆキャンディ on facebook
http://www.facebook.com/sayu.candy

さゆキャンディまとめ(主にイベント系の活動案内です)
http://sayucandy.tumblr.com/

分散しすぎな気がするので、近いうちにドメイン(poltern.net)で全部網羅出来る感じに
調整しようと思います。

お客様からいちばんご要望が多いのが
「おまえはいつ仕事をしているのだ」という事だと思いますので、
開店・閉店を告げるような看板があるといいかもですね。
スヌーピーのルーシーが公園で精神分析する小屋みたいな感じで。


2010年5月31日(月曜日)

ゆめにっき

カテゴリー: - poltern @ 09時19分12秒

とてもわたしぽい夢を見ました。本と音楽を混同した現場の風景。
美しい紙の本のインターフェイスを静かにいじっている感じ、
少し擦れて印字された文字にグレートーンだけでハイライト処理された表示が
シックで素敵でした。
続きはこちらで…
さゆキャンディまとめ–ゆめにっき


2010年4月26日(月曜日)

おしごと本棚

カテゴリー: - poltern @ 03時03分40秒

以前の「おしごとアーカイヴ」を、アマゾンAPI仕様変更対応しているときに
うっかりデータベースを飛ばしてしまったので
泣きながら再登録しようと諦めていたのですが
どうせアマゾン経由ならばということでそのままインスタントストア表示という
手抜きで収めてしまいましたすみません。。。

機能としてはにたようなものですので、以前と同等の表示ができます。
カテゴリーを廃止して出版社別で表示できます。

……のハズですが、表示がおかしいところなどありましたら
どうぞ親切な方お知らせくださいませ。

___つ_う_し_ん_ら_ん___
デザインのおしごとと音楽のおしごとは別の世界で動いているのですが
なんだか奇跡的に両者が重なりそうな不思議な案件があり、
とても楽しみであります。詳細はまた後日。


2010年3月2日(火曜日)

3月

カテゴリー: - poltern @ 02時55分52秒

もう3月ですね。いつまでも賀状の画像ではいかがなものか。

アマゾンAPIの個別認証への仕様変更に対処してないために
アーカイヴページでの詳細が反映されてない問題ですが、
こつこつ考えてるうちにサイト前面リニューアルみたいな話に
なってきてしまいました自分内で。
いつもながら器指向ですみません。。。

自分でこつこつ組んで「これからはXoopsだよ!」とか盛り上がって
稼働して書き込みのたびにphpエラーがどっさりフッターに付いたり(泣)して
API仕様変更を調べてたら自分の使ってたモジュールってけっこう難しいんだなーとか
今さら感心したりするうちに更新頻度が落ちたりして、
それらの流れも概ね95年くらいにサイトを始めた頃と
ちっとも変わってないんだなーと
落ち込んだりしたけどわたしは元気です。

時代はフリック入力したりつぶやいたり、
ネットカフェで寝落ちする人を500人で監視しつづけたり
動画を見るのは常にPC画面で必ず横にリアルタイムに
他人様のご意見や有益情報を流して併行したり
そんな感じなんだなーと実感すると、
幼少の頃見たロボットが宇宙で植物を栽培し続ける映画とか
首都高経由でイヤイヤ宇宙に行ってみたら
過去のしがらみが実体化してきてもうこれでいいや、
ってなっちゃう映画とか思い出して隔世の感があります。
真面目に書くと攻殻機動隊の世界観は
30年遅れくらいで実現してくれそうだなーと
ワクワクでいっぱいです。

わりとこの業界の方のフォローが多い某つぶやきを
日々追いながら、ブラタモリ神田編を見て思ったのは、
本の力って神田(神保町)古書店街、
世界に名だたる150余軒の古書店の方がコツコツと
商いを続けてらっしゃるような世界観が原点なんじゃないか、
それ意外のもの、萌え絵の表紙で何万部とか
さあ今日からはこの端末で読んでください、
指でさっとめくるんですよ、とか、
そういったものは
オリンピック放送などと同じ類の文化なんじゃないかと
一瞬閃きましたがすぐにtweetは流れて行きました。

書くほどまとまりませんのでまた次回。


2010年1月1日(金曜日)

あこめー

カテゴリー: - poltern @ 02時45分31秒

nenga2010

旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

事務所の大掃除(ぜんぜんちょっとだけど)をして、おそば食べて
新春DJの選曲をしながらペンタブでがしがし描きながら
ワンセグでテレビ見てたら年が明けてました。
人間、そう簡単には変わりませんね。。。

諸事情により昨年と今年、お年始のご挨拶状を失礼させて戴いております。
今年はいろいろ見直しをしたり、原点に還ったり、
ぜんぜん関係ない事やまったく新しい事を始めたりしつつ、
今までどおり、お世話になったご恩を必死でお返ししたりして行こうと思います。

昨年は、「わたし、人に生かされてるんだなー」ということを感じさせられた1年でした。
当たり前みたいですけど、改めて痛感しました。

とっても小さいですが、社会に参加してる気まんまんですので、
これからも遠くから小さく細く永くお返しして行こうと思います次第です。

___つ__う__し__ん__ら__ん___

お手伝いしました書籍などをご紹介する「アーカイブ」の表示が
まだ改善されていません。ごめんなさい。。。
アマゾンさんのAPI仕様変更したのは去年の夏ですよ。。。
お正月にはきっと対応改変できると思います。。。
「。。。」ばっかりですね。


2009年8月25日(火曜日)

アーカイヴページの不具合

カテゴリー: - poltern @ 15時29分32秒

すみません、本人が今ごろ気づいたのです。

左メニューの「アーカイヴ」や、右の新着のリンク先の
一覧表示では正しく表示されていますが、
その先の個別表示ページに不具合が出ています。

アマゾンアソシエイトの対応が変更になったみたいなので
それらの対応とモジュールのアップデートを順次進めてまいります。

個別ページが正しく表示されるまで、今しばらくお待ちくださいませー。


2009年8月3日(月曜日)

なつやすみ

カテゴリー: - poltern @ 17時43分21秒

なんかもう四半期に1回くらいの更新とか。ほんとにすみません。
アーカイヴのほうは随時追加していますので、気になった本がありましたらぜひー。

意を決して、すごい勢いで片付けています。
ウチの事務所にお越しになった方はご存知だと思いますが、
すごいありさまなのです。

人生で初というくらいにいらないものを整理したり
何度も粗大ゴミを出したりしているのですが、
たぶんまだ誰にも、片付いたという風には見て戴けない状況。
溜め込み過ぎました。

部屋も全消去とか初期化とか断片化の解消とかできたら、すごい楽なのに。。。


2009年3月27日(金曜日)

ねんどまつ

カテゴリー: - poltern @ 18時27分21秒

なんかまたサボってるうちに2ヶ月とか空きましたよ。すみません。
年度末ですねー。
またいだら楽になるかといえば、またいつもどおりなんですけどね。

「ナース・オブ・ザ・イヤー」さんのサイトのお手伝いをしました。

http://www.noty.jp/

全体の設計をしたんですけど、組込みはほとんどお任せでした。
運営してらっしゃる知り合いの方にご尽力戴きました。
ありがとうございました。

最初、人物のシルエットイラスト描いたのですけど、
ちょっとやっぱりアニメ寄りだったかもしれません。w


2009年1月20日(火曜日)

コノハナブックス

カテゴリー: - poltern @ 07時00分09秒

コノハナブックスさんが新しくスタートしたwebマガジン
「まゆたんち」の全体ディレクションをお手伝いしました。

http://mayutanchi.com/
まゆたんち topページ
連載ブログはこれからこつこつ増えて行くそうです。
「小さなしあわせ」がテーマとのことです。今連載されているブログは
かなりしっとりたっぷりと、大きめに幸せを感じますよー。

ブログシステムの仕込みは製作の担当の方にお任せしました。
ブログというよりそれぞれが専用サイトみたいな感じでカスタマイズされていますが。

なかなかの更新頻度で、気楽に楽しく読めるサイトなので、ぜひお立ち寄りくださいー。
あと、マスコットキャラクターはタムくん作。かわいい。

それに伴って、コノハナブックスさんのサイトもリニューアルをお手伝いしました。

http://www.konohana-books.com/
コノハナブックス topページ

ロゴまわりのアートワークはmindyさん。やわらかかわいい。

「まゆたんち」のphp仕込み前の仮xhtmlと、コノハナサイトのソースを
恐る恐るw3cさんのチェッカーでチェックしてみたら、思ったより高得点でした。一安心。
といいますか、紙でやってる時も超原理主義ぽい感じで設計するので、
cssの仕様には向いているにかもしれません。


2009年1月6日(火曜日)

しんねん

カテゴリー: - poltern @ 05時24分24秒

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

すあまもち

昨年末は、いろいろと時間切れぽくなってしまいました。
まだ大掃除をしていて、ぜんぜん年があらたまった気がしません。

お年賀くださった方、ほんとうにありがとうございます。
そんな調子なので、人生で2度めくらいですが
年賀状をドロップしてしまいました。。。
これから寒中見舞いでお送りいたしますので
届いたら「あぁ、ざんねんな人から手紙が届いた」と思ってください。


2008年12月18日(木曜日)

としのせ

カテゴリー: - poltern @ 02時34分03秒

やー、もう年の瀬だよっ!
すみません、振り返ると月に1本も書いてないですね。
便りのないのは元気な証拠と思ってください。

アーカイヴもちょこちょこっと更新しました。
本年もいろいろとお世話になりました。早いですけど。
まだまだ締め切りがもりもり迫っていますけど、
終わると力つきて更新しないかもなのでw
早めにご挨拶しておきます。

来年も日本はかなり厳しいと思いますが
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
できることを確実に積み上げて参ります。


2008年10月28日(火曜日)

近況とか

またすっかり間があいてしまいました。水面下ではもりもり活動しています。

アーカイヴのほうに、この間にお手伝いしたお仕事を追加しましたので
ぜひご覧ください。

秋あたりまでがんばりすぎたのと、寄る歳並み(泣)もあって
すっかりくたびれていました。
生み出すお仕事なので、くたびれてくるとなかなか厳しいですね。
なんとかがんばって乗り越えています。

ちょと燃え尽きた感があったので、初心に帰ろうと思い、
ものすごくどテクノな音楽でソロ活動したり、
お仕事の空いた時は、初心に帰ってデッサンの練習をしたりしています。


2008年9月2日(火曜日)

KIRIN WEB

カテゴリー: - poltern @ 03時10分45秒

こないだリニューアルしたKIRIN「知る・楽しむ お酒と健康」を微妙に修正、といいますか
より充実した感じになりました。
http://www.kirin.co.jp/about/knowledge/

今回は飲酒習慣を調べるテストとかそのあたりがより使い易く。
以前の基本設計はそのまま活かして戴いてます。
設計だけです。膨大な作業はずっとお世話になっている方によるもの。
いつもありがとうございます。

WEBのナビゲーションとか基本設計は、シンプルで単刀直入で
もともとわたしが勉強してきた方法論が動的に活かせるので楽しいです。
書籍の設計となんらかわらないですね。

個人や初めの頃のWEBのお仕事とかは、それこそテーブルでデザイン要素を実装したり
なかなか苦し紛れ感が強かったのですが、
xhtmlで本体がどんどんシンプルになって、ほんとにタグのマークアップだけで行ける感じになってきたので
すごく気持ちいいです。
xmlとかphpとかだともう、思考そのまま実作業なし、みたいな感じ。

とか言ってこのページ、自分でわからない部分もあるままちょこちょこやってるので
ものすごい勢いでphpエラーが返されたりして、すごく恥ずかしい。。。


2008年5月23日(金曜日)

魔法(プログラム)使い見習い

カテゴリー: - poltern @ 11時29分51秒

すごい面白い本できました。

デバッグではじめるCプログラミング


えと、あいかわらず装幀やってるわりに中身については難しくてわからないのですけど、
Cのプログラミングを覚えるのに、間違えたり、間違いの意味を自分で考えたり、
泣きながらデバッグしたりしてその「考え方」を身につけるプロセスを追体験できる本。
言うとかんたんそうですけど、書籍として成立させるのは難しい企画ですよね。
もしかしたらわたしもこれでCが少しわかるようになるかも。

そんなわけで本の内容的にもしかけ盛り沢山なのですけど、
本文の設計も盛り沢山な感じです。すみませんありがとうございます、こんなにやらせて戴いて。
その上、本文イラストも描かせて戴きました。久しぶり。こんなに点数描いたのはじめてかも。

プログラムは魔法みたいなものと言われてほほう、と思いました。
そして企画の段階で、本書を進行するキャラクタ「見習い魔法使いのイーノくん」という子が
すでに設定されていましたので、イーノくんシリーズを描きました。
こんな子です。(設定画)。

おっス!おらイーノ。

ほんとに楽しかった。デザイナー冥利に尽きます。手に取った皆さんにも楽しく面白くありますように。


キングキラー・クロニクル3部作

パトリック・ロスファスさんという人の、ものすごい長編3部作のうちの第一部上中下が
もうすぐ書店に並びます。
はい、全部で9冊ってことですねー。果てしない!

「風の名前」(上)

「風の名前」(中)

「風の名前」(下)


なにより、諏訪原さんの絵がこの後も6点も見られるのかと思うと楽しみ。
ラフを戴いた時点で「うわー、かっこいい」とため息です。
訳者の山形さんとか、ファンの人ばっかり。しばらく楽しみだなー。

これも盟友の編集さんなので、見えるところ見えないところ、本文設計も含めてしかけだらけです。
お楽しみにー。


2008年5月22日(木曜日)

MACOTOせんせい

カテゴリー: - poltern @ 00時57分08秒

「少女ロマンス」高橋真琴・カバー

PARCO出版、高橋真琴先生の「少女ロマンス」。初版は99年でした。
先生のギャラリーに伺って古い原画を見せて戴いたり。お昼ごはん戴いたり。
その後m着々と版を重ねてらしたのですが、
今回7版でひさしぶりにオビをかけかえました。

「少女ロマンス」オビかけかえ

最近気に入ってる、シープスキンの80kgで「うっすら透け」です。
ほかのおしごとでもいろいろ使わせて戴いてます。別丁トビラとか。
シープスキン80kgで透けてたらポルター、みたいな。

下のレースは、先生の作品から拾ってトレス。先生の描き込みは細かいです。
小さいレースすべてにシャドウが描き込んであったり。
あと、先生入魂の「指先のほんのりピンク」。
オビ幅のラフ案で、あえてここをカバーしてうっすら透ける案も出したのですが、
先生からしっかり見せるようにお返事が。もちろんです、ここが入魂の一筆ですよね!

わたしはだらしない萌え絵みたいのばっかり描いてますが、
かなり先生の影響受けてるなーと自分では思っています。誰にもわからないと思いますけど(泣)。


2008年4月21日(月曜日)

月例ほうこく

カテゴリー: - poltern @ 07時10分42秒

ブログというより必要最小限ご連絡ページとしてここがあるのですが
どうして毎月21日になるとここを書く気になるのでしょうか。
今のところまったくの偶然で21日更新となっています。w

○インターネッツ関連
打合せで伺った先のお客様にまで「ネットどうなってます?だいじょぶですか?」と。
すみません、ご迷惑をおかけいたしました。
現在は、今までの環境でメンテナンスした結果、本来の能力を発揮した状態で接続しています。
本来の能力がたいしたことない速度や転送量だったりしますが(泣)、おおむねおしごとのやりとりには
支障ない状態になりました。

ゆるゆると事務所の片付けやら整理やらを続けていますが、そろそろビシッとまとめないとです。
ネット環境もその時に見直そうかなーと思っています。

メールに関しては、もはやスパムがどうしようもない状態ですね。
だいぶ前に独自ドメインを取って、あちこちインターネッツライフを満喫してきましたので
もはや仕方ないのだとは思いますが、
最近はフィルタが優秀になってきたので、なんとか支障をきたさないレベルで使えています。

○その他
事務所の片付けを慌てているのは、先月末にドラムセット(超特大含む)が2セット届いてしまったからであり、
無駄に広かったピエデー事務所もさすがにオーバーフロー状態です。
消防法的にもよろしくない状態なので、早急になんとかしないといけませんね(他人事のように言っていますが

○その他の他
ひさしぶりに体脂肪計に電池を入れて復活させて、計ってみたら目を覆うような数値がでましたので、
たくさん歩いたりしてみます。基礎代謝レベルまで動かない、食べない、という方法もありますが。
そっちのほうが向いてるかも。


2008年3月21日(金曜日)

またもや緊急気(げ)な

カテゴリー: - poltern @ 18時41分38秒

ここでも時々書いていましたが、事務所のインターネッツ環境があまりよろしくありません。
ADSL技術黎明期に契約してそのままですので、局舎収容機材が古い。
入居しているビルがとても古いので、ビル内の配線もかなり状態が悪い。

○○
で、お知らせでございますが、現在ネットが通じていません。
先週、ノイズとともに不具合が出て、リンクが途切れてからまったく復旧していません。
各所へ連絡を入れて調査しましたが、明確な対策も立たない状態で、
とりあえず怪しい部分の工事にかかっていて、それも来週までかかります。

現在は、事務所で作業をして、ネット経由でデータをお渡ししたりする時に
友人の事務所を間借りして送受信しています。

○○○
こんな状態ですので、メールのお返事が携帯からでちょっと遅くなったり、
メール添付でのデータやりとりがダメな場合があったり、
事務所にいない時間が長かったりして、たいへんご迷惑をおかけいたします。
復旧の目処がたちましたら、またこちらでご案内させて戴きます。

事務所も上記の理由で不在の時間が増えましたので、
お電話頂戴いたします際は、お手数ですが携帯まで戴けましたら幸いです。


おそらく、光を新規に引く工事をして、それで改善されたらおんのじ、というような
顛末になると思われます。それでも移行までにはまだまだ時間がかかりそう。

手を拱いている訳にもまいりませんし、根っからのインターネッツっ子ですから
何かの手段で広大なネットの世界にねじ込みたい。
で、いくつか手段をこうじました。

その1 ダイヤルアップ接続
ちょっともう、その名を聞いただけで「ぷっ」と吹き出しそうなくらい懐かしい。
でもこれがいちばん確実です。電話は通じているので。
今はマシン本体にモデムは内蔵されてますので、マシンに電話線を繋いで設定するだけです。
ですが、ネットの契約をした時によもやダイヤルアップなんで使わないだろうと思い、
そのオプションを契約していませんでした。
一度ネットの通じている場所で追加契約し、アクセスポイントや方法を調べておいて、
ネットの通じない事務所に戻って手探りで設定(これがけっこう手間がかかる)。
「ぴーーーがりゃーーー」という懐かしい音とともに無事接続できました。
これで緊急のメールチェックくらいはできますね。

その2 野良電波で助け合い
街中に飛び交っている無線LANの電波を、ボランティア的に共有しましょうというプロジェクト
「FON」に参加してみました。
本郷三丁目は、東大もありますし会社もたくさんありますし、ぴえでーのすぐ近くにはマクドナルドもある。
電波は無数に飛び交っています。常時6〜7種類は受信しています。

このプロジェクトはボランティア的に成り立っていますので、わたしも自分の有線接続環境から
皆さんのために無線接続環境を提供しないといけません。
とりあえず速攻でアンテナやルーター等の機器を取り寄せて、これまた友人の事務所を間借りして設定。
これで、いざという時や外出先で、人様の無線接続環境をお借りできる状態になりました。

まだ実際に事務所から接続を試していませんが、問題なければ
近所のマクドナルトから、livedoorのアクセスポイントが利用できるはずです。

ボランティア的に成り立っている「インターネッツ互助会」みたいなサービスなので、
わたしも接続帯域を解放するのが条件なのですが、
現在はネットが通じていませんので、お借りするばかりになります。
悪意がある訳ではありませんが、借りるばっかりでいると、おそらく一ヶ月くらいで
アカウントを削除されるハズなので、そのためにも
有線の接続環境を早急に復旧しないといけませんね。


単純に、移動の時間が増えてバタバタしています。
作業はどうしても事務所じゃないとできません。打合せにお越し戴くのも事務所。
そして、入稿データ等の大きなファイルをネット経由でやりとりするのに
マシンを持って電車に乗って友人の事務所へ。
作業が夜中がちなので終電を気にしたり。かなりバタバタですね。
FONで繋がってそこそこの帯域が確保できたら、かなり楽になりそう。
今、間借り先の事務所なので、これからぴえでーに戻って試してみます。繋がるといいなー。


2008年2月21日(木曜日)

2月のよしなしごと

カテゴリー: - poltern @ 19時58分19秒


年末から年始にかけて、活版印刷の具体的な状況をいろいろ調べていました。
おしごとで使う可能性があったからです。
今さらながら、印刷博物館の工房に伺ってお話を聞いたり。
印刷屋さんから、まだ動いていらっしゃる会社さんにお見積りをお願いしたり。

この業界に入ったころ、写植がだんだん流行りはじめている頃で、
1色の書籍はまだ活版が残っているような時代でしたので、少しは知っているつもりでいました。
改めて、活版で刷られた文字、特に明朝系やセリフ系欧文は美しいですね。
存在感が違います。

装幀において、最近は特殊仕様をなんとか実現する工夫をまとめたムックなどが
数多く出版されています。
最近では「コスト面で収まる特殊仕様」を特集していたり。

どの業界でもそうだと思いますが、最近はminとmaxが両極化していて、
中庸がないですね。
装幀で言うなら、ベストセラー狙いで広告宣伝費として
採算を度外視した特殊仕様で、棚を競い合う。
それ意外は最小限のコストで、特に工夫もなくコートにグロスP.P。
効率化を考えたら仕方ない傾向だとは思います。

出版の、書籍の造本などは、工夫次第でいくらでも中庸が実現できるジャンルだと思います。
蓄積されたノウハウと技術力がこんなに安価に提供されている業界はなかなかないと思います。
わたしもだんだん大人になってきましたので、今まで以上に現場の方のご苦労がわかるつもりではいますが、
それでもまだ水面下で努力をされてこの状態があるのだと思います。

あとは、中庸を積極的に攻めるモチベーションを高めるのが難しいですね。
わたしは、優秀な仲の良いご担当に恵まれて
ずいぶんとやんちゃなことを実現させて戴いてると思います。
「楽しみ」の裏にはかなりの「苦労」があります。
それをいとわずにチャレンジしてくださる方には、本当に頭が下がります。

わたしにできることは限られているので、一緒に制作するチームの方が
モチベーションを保てるような、そんな運び方をがんばろうと改めて思っている次第です。


音楽の世界を少し覗かせて戴いています。
音楽のソフトはぜんぜん売れていないみたいですね。本よりもかなり状況は悪く、壊滅的な印象です。

あ、この話は長くなりそうなので、またの機会に(えー

わたしの参加しているバンドの、自前でコツコツ作ったDVDが、
アマゾンさんで扱って戴けるようになりました。
おともだちのレーベルのおかげです。ほんとにありがとう。
applehead 46-49(DVD)


2008年1月1日(火曜日)

ツンデレ装幀

カテゴリー: - poltern @ 06時52分29秒

ツンデレ装幀本表紙

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


年賀状を描きながら考えました。
装幀やブックデザインのおしごと、画面系のおしごと、
音楽系、文章系のおしごと、
ぜんぶを1枚の賀状でまかなえるのか。
つまり、すべての活動に共通するアイコン・個性とは何なのか。
わたしとは何者か(大袈裟

それで思ったんですけど、およそわたしの作るものって、総じて
落としどころが"ツンデレ"なんじゃないか、と。


“ツンデレな装幀"は、やはりマニアックな方向に向かいがちですから
マスのおしごとをするのには弱点のように思ってしまいますが
計画的に"デレ"を仕込んだ"ツン"の仕上りは、落としどころをうまく着ければ
ポピュラーなものにもなり得るのではないか。
それがとりあえずSEO対策的に一定の効果を生み出すことができたわけですし
(今日の時点では、検索エンジンで「ツンデレ装幀」でここがトップに来ますね)
戦略的に使って行くのはいいかもしれないなー、などと
勝手にまんぞくしている年始でした。

でれ その1

なんか趣旨が変わってる気がする。


2007年12月8日(土曜日)

その他かけあし

その他のトピックもまとめて。
ネット不通の言い訳ですとかツンデレ装幀とかはひとつ下のエントリーです。

○「乙女のパリ絵本」増刷決定しますた。
参加させて戴いている、コノハナブックスというレーベルの最初の本、
乙女のパリ絵本がおかげさまで増刷決定です。
http://poltern.jpn.org/modules/amaxoop2/article.php?lid=230

売り切れなどでご不便をおかけしましたが、アマゾンさんにちょこっと初版の在庫もあるみたいです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900901792/

増刷分について、デザイン的にちょこっと手を入れてます。書店で見かけたら確かめてみてくださいね。

○アイギークさんの新製品ラッシュとサイトリニューアル
アイギークさんは、今年はすごい新製品ラッシュでした。(アーカイヴをご参照ください)
それに伴って、永らく親しんだサイトをリニューアルしました。
http://www.igeekinc.com/
今回はデザインディレクションと設計に専念して、web製作チームの方にゆだねて
仕上げと実装をまたdaveさんにお任せしました。
やっぱりツンデレになってしまいました。
iPod風のスクロールいいなー。これはDaveさん作です。


通信不具合に関しまして2

カテゴリー: - poltern @ 09時30分23秒

先週の金曜日くらいから、事務所のインターネット接続ができない状態でした。
現在は、断続的に接続できたりできなかったり、不安定な状態です。

問題は、モデム等機器の老朽化を核に、ぴえでーが入っているビルの新しい入居者の方の
光接続の影響って感じみたいな気がします。
考えてみたら、ADSL黎明期(東京め○たりっく通信でした)の契約から
ずっとそのままみたいな環境なので、仕方ないかもしれません。
あと、こんなにインターネッツ大好きなわたしなので、
通信環境はもっとコストをかけてリッチにすべきなのかも。

おしごとが忙しくない日はほぼニートといった暮らしぶりですので、
ネットが繋がらないと何をしていいのかわからなかったりします。
また、えてしてそういうタイミングに限って急ぎのおしごとを頂戴するもので、
今週は通信できる場所を探す「ネット遊牧民」状態でした。
おしごとをするのに、過去のデータを参照することが多いので
事務所にある過去のデータライブラリがないとおしごとしにくいですが、
そのドライブは巨大なので持ち運べません。
なので、

事務所でまとめて作業>仕上りデータをノートに満載>自宅や友人の事務所に移動>
まとめてメールチェック、サーバにデータupなど

といった遊牧っぷりでした。

おしごと作業中にネットが使えないのが、こんなに影響があるのもびっくりでした。
いちおう装幀がメインのおしごとなので、書店をぶらぶらしたりするのですが、
ここ数年はそれをネット上でもやっていました。
イメージの源泉が湧くまでいろんなソースに触れる。それが
書店の書籍以外のものまで広がっていたということですね。
あと、校閲がわりに鬼検索したり。こんなに頼っていたんだなー。

来週、交換用のモデムが届きますので、入れ替えの前後にまたバタバタしそうです。
また、それはたぶん根本的な改善にならないはずなので
今後も様子を見て新しいサービスへの移行などが発生すると思います。

もうしばらくご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

あと、最近ふと思ったのですが、我ながら自分の仕事って「ツンデレ装幀」だなーとか。
デザイン上のツンデレは師匠譲りなのかなと思います。
師匠さんは先を歩いておられるので、最近はさらに進化して、より「デレ」の含有率が下がってるような。w
でも、うっすら垣間見える「デレ」が期待されるからこそ、あの「ツン」が生きているのでは、
それゆえの今の人気なのではと僭越ながら推察しました。
わたしはまだ「デレ」の魅せ方のテクニックが甘いのだなーと思いました。


2007年12月5日(水曜日)

通信不具合に関しまして

カテゴリー: - poltern @ 13時59分19秒

週末から事務所のインターネット環境に不具合が出ていて、まだ復旧の目処がたちません。
事務所で作業をして、メールやデータの送信、サーバup等は
自宅や別の場所で行っている状態です。

また、ネット接続不安定の一時しのぎとして、
電話回線を一時的にネット接続に使用する場合があります。

お手数をおかけいたしますが、
お電話戴きますときは携帯電話あてに戴けましたら幸いです。
出られない場合もございますが、携帯の留守番電話にメッセージを戴ければ
確認次第折り返させていただきます。

普段は常にメールサーバチェックをして即レス気味なこともしばしばですが、
チェック頻度が少し落ちています。
緊急チェックは携帯端末で行っておりますが、
端末の機能がざんねんな感じなので、気持ちお返事の文字数が少なくなっています。

ご面倒をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。


2007年10月12日(金曜日)

乙女のパリ絵本

カテゴリー: - poltern @ 09時17分36秒

おともだちの「コノハナブックス」というレーベルに参加しています。
シリーズ第一弾は「乙女のパリ絵本」といいます。
やまだないとさんの描く架空の女の子「mimi」が
パリを旅した記録のような感じの写真絵本といいましょうか。

実に多くの方がかかわっていて、その集合体をチーム名、著者として
「mimi*sucre(ミミシュクル)」と称しています。
わたしも早い段階から関わらせていただいて、
本やレーベルの世界観を造本や装幀でどう表現しよう、と考えていました。
でも、パリ撮影組や取材組、グッズ制作組のみなさんと、
まさに旅するようにイメージがまとまって行きました。

わたしは造本部分を担当したので、おもいっきり造本に絞ってご紹介しますね。w

cover
こだわるところはこだわって、
POPなところはPOPに、
なにより「乙女」に、ということで
この落としどころに落ち着きました。
シュリンクしちゃうと、
本屋さんで中を見て戴けませんので。

ビニールかけ、カバーなし、オビ、本表紙は薄ボール上製、という仕様です。


hyoushi_haku
タイトルは赤金の箔です。上品すぎたかもしれません。


hyoushi_kiji
本表紙の柄。
実は、まず書籍と連動したグッズ(布製のもの、
ポーチやバッグ、服など)を制作するために
木之花さん描き起こしの柄で生地を染めました
(染めるっていうのかな)。
生地の仕上りが入稿直前に間に合ったので、
完成した生地を高画質スキャンして
NTほそおりに4C刷しました。
生地に染めた柄が織りによってゆがんだりデコボコしたりしたものを
さらにほそおりの型押しの上に刷っているのですが、意外にしっくり、布っぽく仕上がりました。


hanagire
花ぎれ。スピン2本入れてしまいました。

上製ですが薄ボールで、
見返しが紀州晒クラフトの69kgと薄いので
表紙の折り込みや背貼りがばれていたりして、
マニア的には楽しい感じです。


tobira
mimiです。すごくないとさんワールドだなーと
思います。
主役ですが、本のあちこちにこっそり現れます。
ネコもmimiなんです。ふたりともmimi。


honmon
基本的に本文の写真は木之花さん、ネームは
やまもとさんと編集チームさんにお任せして、
それ以外のところでかなり遊んでしまいました。
素材として、ヴィンテージの壁紙や
ポストカードなどをどっさりお借りしたので
嬉しくて狂ったようにアレンジして、
我に帰ってシックに収めたりしています。


betugami
センターの一折だけ用紙を替えて、
片ページギャラリーにしましたので、
うっすら透けています。
最初はしっかり透ける仕様も考えていたのですが
このくらい微妙なのもいいかもですね。


postcard
そして、表3をめくると付録。mimiからのおてがみです。


guide
これ、ガイドブックなのです。取材から編集、組版まで、
やまもとさんチームにお任せしました。
短時間だったにもかかわらず、かなりこだわり&しんせつな
ガイドになっています。
旅先で見て、すごく頼もしいという感じ。

こんな感じで、mimiは透かし絵みたいにこっそり現れて
自由にパリを旅するヒントを
あちこちに置いていってくれています。


h1
かなりオブジェ的に手触り感のある本に
仕上がっていますので、
ぜひ書店で手にとってみてくださいね。

konohana Books


2007年10月4日(木曜日)

お知らせ(緊急気(げ)なもの)

カテゴリー: - poltern @ 00時13分25秒

今週に入ってから、事務所のネットワーク環境が不安定になっています。
断続的につながったりつながらなかったり。
つながっても、ものすごく帯域が細い状態なので、
大容量のデータのやりとりが難しい状態が続いています。

原因究明中ですが、お急ぎのお客様にはしばらくご迷惑をおかけいたします。
復旧し次第またご案内させていただきます。


2007年6月21日(木曜日)

温野菜

カテゴリー: - poltern @ 09時33分02秒

すっかり夏の空です。
夏なのでちょっと痩せようと思い、
またお肉に偏り過ぎの食生活も改めなくちゃということで
事務所で温野菜サラダが作れる状態にしました。
レンジでゆでる感じです。

冷たいサラダがぜんぜん興味がなくて、なんか固くてしんどいとか(老人発言

で、本郷の紀伊国屋みたいなこじゃれたスーパーにて
おいしいソースとかパルミジャーノとかパンツェッタとか
サラダのお伴をいろいろ仕入れてきて、
近所の安いスーパーのお値打ち野菜をレンジで暖めています。

先週1週間続けたのですが、なんだか眠りが浅くて疲れがとれません。
やぱりお肉がないとパワー不足なのでしょうか。
急な締め切りが重なったのですが、ぜんぜんがんがり抜けませんでした(泣)。

やぱり、お肉もちょとは必要かもしれません。あとバランス。


2007年5月11日(金曜日)

営業のごあんない2

カテゴリー: - poltern @ 10時41分37秒

間があいてしまいましたが、通常営業に戻っております。
お世話になっている方、よりお世話になりました。
もりもりがんがりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

相変わらず時差7時間サマータイム時8時間のヨーロッパ時間で生きていて、
渡欧した時に時差ぼけというものがまったく起きませんでした。
というより毎日が時差ぼけインジャパンであります。
勝手にそんなこと言ってるわたしはいいですが、連絡を取り合うお客様にとっては不便極まりないですね。
申し訳ございません。

相変わらず主たる連絡手段はメールで、時差を経てご連絡を取る形になっていますが、
昨今は迷惑メールが「迷惑っているレベルじゃねーぞ!」という状態で
これはもはや、社会インフラとしてのメールの信頼度が著しく低下しているということであり、
わたしとしては死活問題であります。てゆかスパム業者やめれ。

わたしは相変わらずお弟子さんをお願いせずにひとりでやっておりますもので、
出来る事に限りがありありであります。
物理的な作業量も制限されますし、判断できる範囲も限られています。

そこでわたしが最も重要と考えるのは「客観性の維持(というか死守)」なんです。
わたしが主に携わっている書籍やWEBサイト、広告媒体のお仕事では、
最小限の人員構成で行われることが多い上に、それぞれの領域ではかなりのスキルを要求されますよね。
わたしもいっぱいいっぱいでがんがっていることが多いのですが、
デザインや全体構成のディレクションを仰せつかった時に
細部に気を取られて全体を見失う状態がいつも心配になります。
みなさんぎりぎりの状態ですのできれいごとは言っていられないのですけど、
最終的に(少なくともデザインの範疇において)目的を全うする客観性を失わないようにするのは
かなり努力が必要だな、と思っています。

はい、お察しのとおり、時差ボケ勤務時間の言い訳をえんえん述べております。w
どこにも属さない、プレーンな瞬間を、一日の中にほんの少しでも持つことで
なんとか全体が整理されます。
わたしみたいな考え方の人間にとっては、GTD管理で改善される問題ではないんだなーと思います。
単純化・並列化を徹底しただけでは解決できない、「面倒な根本理念を都度確認する」みたいな
プロセスがどしても必要みたいです。

言い訳は長いと説得力がありませんね。

「孤独に歩め 悪をなさず 求めるところは少なく 林の中の象のように」

はい、親しい方はお察しのとおり、アニメでこの言葉が気になったクチですから
偉そうなことは何も言うつもりはないのですが、
ブッダの『ダンマパダ』の一節らしいです。
非常に考えさせられる言葉です。また、誤解や曲解も招きやすい感じがします。
わたしは、こんなスタンスでおしごとをすることを選びましたので
こういうことを徹底するよりほかないんだな、と襟を正しております。
学生時代にわけもわからず勉強した、世阿弥の花伝書が、
年齢を重ねるごとに説得力を持って迫ってきます。
簡潔な言葉で真理をついているものって、すばらしい&ありがたいですね。


2007年4月13日(金曜日)

営業のごあんない

カテゴリー: - poltern @ 15時09分53秒

4月の最終週(23〜5/2)の間、不在にいたします。
連休前のてんやわんやの中申し訳ございません。
ニーム〜パリと回ってきます。メールがチェックできる環境を持って行く予定でありますが
決まり次第ご案内いたします。


13 queries. 0.069 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

おしごとブログ カテゴリ一覧
おしごとブログ 検索
おしごとブログ 月別過去ログ
おすすめ
Copyright (c) 1999-2010 polternhaus, all rights reserved.
Notice [PHP]: Object of class stdClass could not be converted to int in file modules/wordpress/wp-includes/template-functions-category.php line 316
Notice [PHP]: Object of class stdClass could not be converted to int in file modules/wordpress/wp-includes/template-functions-category.php line 316
Notice [PHP]: Object of class stdClass could not be converted to int in file modules/wordpress/wp-includes/template-functions-category.php line 316
Notice [PHP]: Object of class stdClass could not be converted to int in file modules/wordpress/wp-includes/template-functions-category.php line 316
Notice [PHP]: Object of class stdClass could not be converted to int in file modules/wordpress/wp-includes/template-functions-category.php line 316
Notice [PHP]: Object of class stdClass could not be converted to int in file modules/wordpress/wp-includes/template-functions-category.php line 316
Notice [PHP]: Object of class stdClass could not be converted to int in file modules/wordpress/wp-includes/template-functions-category.php line 316
Notice [PHP]: Object of class stdClass could not be converted to int in file modules/wordpress/wp-includes/template-functions-category.php line 316
Notice [PHP]: Object of class stdClass could not be converted to int in file modules/wordpress/wp-includes/template-functions-category.php line 316
Notice [PHP]: Object of class stdClass could not be converted to int in file modules/wordpress/wp-includes/template-functions-category.php line 316